クイックスタート
このページではcommandFrameWorkを使わない小規模に向いている方法を用いて簡潔にBotを作成します。
import mi
client = mi.Client()
@client.event
async def on_ready(ws):
print(f'{client.i.name}にログインしました')
@client.listener
async def on_message(ctx):
print(f'{ctx.author.name}さんがノートしました: {ctx.text}')
if __name__ == '__main__':
client = client.run(uri='url', token='token')
めんどくさいという方のためにまず最初に完成品を起きました。このコードが意味するのは以下の通りです。
1. 3行目でclientインスタンスを作成しています。
2. 5, 6行目ではeventデコレーターを用いてbotの起動を知らせるための on_ready
関数を用意しています
3. 9, 10行目ではlistenerデコレーターを用いてノートが投稿された際に発火するon_message
関数を用意しています
4. 最後にclient.run
でBotを起動します
これで簡単なBotが作成できるはずです。
Last update:
October 1, 2021